CHERISHだより

query_builder 2024/09/25
ブログ

【CHERISH】突然ですが、皆さんは古代ギリシャの哲学者アリストテレスをご存知でしょうか?「万学の祖」と呼ばれ、現代の学問・思想の基礎を築いた人物です。哲学者プラトンの弟子で、プラトン、ソクラテスと共に西洋最大の哲学者とまでよばれる偉人。彼が残した名言は、2,300年以上もたった今も尚、有益なアドバイスとなり現代に生きています。「我々の性格は、我々の行動の結果なり」「愛というものは、愛されることよりも、むしろ愛することに在する」など、どこかで必ず耳にしたことのあるフレーズが幾つも存在します。今日のCHERISHだよりは、遠い歴史からの一文から紐解いた、普遍的な哲学をブランディングという視点で考察したものです。独自性の条件は3つ。 1.新規性:他にはない斬新さがある 2.顧客メリット:読み手に価値を提供している 3.自社メリット:ビジネス目的を達成している。奇抜性は独自性の一部ではあるが、本質ではない。独自性とは「新規性、顧客メリット、自社メリット」をすべて満たすこと。機械任せにはできず、脳に汗をかかねばならない。まず、一般社団法人 医療教育協会の所在を知っていただきたいと思います。「医療教育協会」は、設立以来、質の高い医療管理および医療秘書教育を行い、優秀な医療職員を、病院をはじめとする医療福祉現場に輩出して参りました。その実績を踏まえて、平成21年3月に、一般社団法人となり、引き続き、医療教育を推進しております。  昨今「医療はサービス業である」と言う認識が一般にも定着して参りました。これは、患者も医療現場にホスピタリティを求めているということでしょう。「医療秘書」は、医師を補佐し医療業務を円滑に運ぶことを通して、患者が期待するホスピタリティを現実のものにするために創設された資格です。当協会は、今後ますます需要が高まるであろう「医療秘書」の育成、並びに高い医療事務能力をもった人材の育成に努めていこうと考えております。 さらに、保育と医療教育の融合を目指し、平成12年に「保健児童ソーシャルワーカー」資格を新設しました。以来、保育知識のみならず医療専門知識を兼ね備え、児童および保護者に的確な援助を行うことができる保育スタッフの育成に努めております。   【資格の特徴】「保健児童支援士」は、子どもの発達や子育てに関する相談業務を行う専門職員の資格であり、一般社団法人医療教育協会が認定する資格です。 それらの専門職の業務の中で、「保健児童支援士」は「相談業務」に重点を置き、児童への心理的な支えとなり、また、孤立化する子育てが問題となる現代社会において、保護者への親身なアドバイスを行います。 また「保健児童支援士」は児童ソーシャルワークに医療教育協会独自の「医療専門知識」という分野を含み、より専門的な医療知識に基づいた相談や助言を行うことが可能です。CHERISHは、 保健児童支援士が活動する事業です。専門職の知識を一般的な方々とシェア(これは、平成20年の「保育所保育指針」改定で、保護者への支援が明記され、保育現場で働くスタッフのソーシャルワーク能力が問われるようになったことにも呼応しております。)し、【個々人の生きるテーゼ】に触れ、前進するアドバイスの提示を参考にしていただけます。このようなNEW Faceは、公共の福祉に隠れて、なかなか認知も周知もされにくいのですが、地域活性化に繋がる光となるよう一歩一歩皆さまのご声援のお陰で広報を広げております。これまでの医療に頼るだけでなく、様々な活動から情報収集を可能にする、共有することで、ワンオペ育児、父親育児で、困惑しながらも頑張っておられる親御様、皆様と互助し、繋がりが育まれ、地域保全が広がっていくことを心より願っております。CHERISHを更に活用していただき、個々人の人生をより豊かな暮らしになるよう後方支援&伴走致します。【独自のシステム】占い&Talking Gameといった遊び心を忘れずに、セルフケアのサポートをすることで、これまでの人生を丁寧に照らし返し、心を整理することがリフレッシュできます。育児や夫婦のギクシャクした結果は、対立を回避します。専門家が見守る中、夫婦間の価値観を俯瞰し、目の前の景色を中心転換する機会になればと思っております。【料金について】必要に応じて自費相談などのオプションが選択できます。プライバシー厳守・要相談承ります。ご要望がございましたらお声がけください。真面目な話、CHERISHの本質【5つの取り組み】Accessibility(近接性)スピリチュアルケアを受ける際の悩みなどの相談窓口、そして失礼なく、安心して相談が受けられるような接遇を心がけます。 Accountability (責任性)常に来談者の将来のご自身を考え何が相談者にとって有益なのかをまず第一に考え、いまの健康状態から今後起こりうる事態や障壁の解消の重要性についてわかりやすく説明し、少しでも目の前に起こる事象に囚われるのではなく、ご自身に関心を持ってもらうことが大事になります。そしてケアに対しては専門知識の情報共有はメンタルが安らぎ癒されていくものです。受けていただいている相談者様には定期コースを設け、安心して自己覚知ができる時間とプライバシーをお約束されていただけます。Comprehensiveness(包括性)単にひとつの課題ケアを行うことを重要とせず、ご自身の健康から家族関係の理解へと身体全体をサポートできる支援を目指すのがCHERISHの取り組みです。そして機能不全家族による栄養摂取不良などが無いようにメンタルからご家族のサポートまで力を入れています。 Coordination(協調性)CHERISHは専門知識も多く人生経験のあるスタッフもおり、その専門的知識の中でケアに参画していただいているだけでなく、外部からの講師を招き先生がたとデイスカッ ションを行い、皆さまに最上の支援を提供できるよう努めて参ります。また元英語教師、スクールカウンセラーも在住する傍ら経営シミレーションゲームのインストラクターを取るなど各々研鑽を積み、来談者のQOL向上のために意見交換を行いながら相談業務を行なっております。Continuity(継続性)生涯を通じ、相談者の健康維持に貢献できるよう心がけ、より専門性の高い傾聴が必要な場合は、精神専門家の紹介など連携しています。私たちと患者様の関係が良い状態で継続できるように心がけます。不安な事があれば、お問い合わせにご一報いただいて大丈夫です。お気軽にお声掛けください。

----------------------------------------------------------------------

ラテラル

住所:兵庫県宝塚市平井3-5-4

電話番号:070-1783-1902

----------------------------------------------------------------------