幾何学的空間

query_builder 2024/09/29
人生 お客様の声
ブログ

【ご存知ですか】

超ひも理論とM理論は宇宙を成す空間が、日常的な3次元でなく 11次元の超空間の中で存在すると説明していて、自然に存在する様々な粒子や物質はひもや膜(membran) でできており、これらが振動するパターンによって私たちの目にはそれぞれ違う姿で見えるということ。

【Q.脳みそは何次元の空間を持つ?】

私たちの宇宙は10次元 我々は4次元(空間3次元+時間1次元)の世界に住んでいると認識しています。空間3軸と時間を指定すれば一点を特定でき、待ち合わせすることができます。しかし、超弦理論と言われる理論では、空間9+時間1の10次元であるとの理論があるそうです。

A.11次元


次元は13次元をひとかたまりとして成立しているそうです。それが高次元や低次と上下?に無限に続いているそうです。

1次元・・地球のコアの鉄クリスタル の核の領域で重力の働き。 重力の本質は「愛」

2次元・・土と元素の領域。 マントルと地殻、地表。

3次元・・直線的に認識する時間を持つ物質世界。 3次元は物質性があるので いろんな周波数のものが 物質という殻に保護されて 存在出来るので低次元と 高次元が混在出来る。

4次元・・元型の領域。 想念や感情の織り成す世界。 ボデイではアストラルボディ 3次元に起こる現象の元は 必ずこの次元にあるそう。

5次元・愛と創造性の領域。 愛は本来一元性だが、二極化させて4次元に種として表し3次元に転写させ、一応性を生きれば、5次の世界を生きていることになる。

6次元・・形態形成場の領域。 神聖幾何学。

7次元・・光の軌道の領域。 バルジから出る光の軌道と共振する周波数帯が7次元。

8次元・・フォトン軌道における 光の質。

9次元・・銀河の中心のバルジの中の 周波数帯。 心臓の鼓動と銀河の脈動は私たちの中に銀河があると いうことらしいです。

10次元・我々の天の川銀河ではなく 兄弟銀河であるアンドロメダ銀河の周波数帯だそうです。

1 1次元・太陽意識(ラーロゴス)

12次元・すべてのものが整い集まっている周波数帯。 純粋な水晶の結晶体の精神波動は、ここから転写されているそうです。

13次・根本創造主の次。 この次元がすべてに行き渡り、創りしものの心が創られしもの の中にあらわれていく・・・。

2024年秋に向けて不安と恐怖を一掃して やすらぎに満ちた生活をしていきたいものです。


----------------------------------------------------------------------

ラテラル

住所:兵庫県宝塚市平井3-5-4

電話番号:070-1783-1902

----------------------------------------------------------------------